忍者ブログ
未選択(24)     日々(301)    
  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28   
02.02
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がっつりネタバレますので嫌な人は読まないでプリーズ。





リヒティとクリスの最期は素晴らしかった。
死の肯定という意味ではありませんよ。
悲しんだり憐れんだりするだけじゃない死に様の描き方はさすがと思います。
コーラとティエリアについてはまだ定かじゃないので保留にしますが・・・
恐らくティエリアはインターフェース的な存在だとは思いますが、それがデザインベイビー的なものなのかそれとはまた違ったものなのかは不明。あの不安定さからすると何かまた違った生まれ方であり生命とは思う。
そして死の定義が人間と同じなのかも不明。人間と似た擬似生命体・・・な感じとでもいうのか。
ハルヒの長門を思い出します。
予告で散るとは言っていたがあれは飽くまで機体の話と思います。
でないといろんなフラグが宙に浮きすぎている。
ひとまずドロの最後を見送って1期終了。という推測。
そしてドロの最後はリボンズに撃たれるとかだったらいいなという、期待と推測。
ヴェーダのための擬似生命体インターフェースだとしたら、コーナー家の内部から殲滅的な意図で拾われた可能性もあるなと。リボンズに夢を見ています。
ロックオンの死が持つメッセージについてもまだまだ出てくると思うので、この時点で完結した感想はまだ書けません。2期でまた何か意味を持ってくると思うんだよな。というかそれぞれの死が2期でまたたくさんの意義をもたらすような気がして、自分の中での結論が出ていないという状況です。
たぶんたくさんの疑問を残して終わってくれるんじゃないでしょうか。1期は。
だからコーラもアリーもあんな簡単に終わるとは思えないので保留にしてます。

というかな。

でかいモノ自重。

あの機体を見た瞬間にまさか・・・!とは思ったが。
コーナー様は何をそんなにウケ狙いたいんですか。
爆笑だよ盛大に噴いたよ。
なんだあの機体!!黄金とか趣味悪いにも程がある。どんだけ自己主張強いの。
つかあれ正面から見た時の形が巻きグソに見えるのは私だけですか。
思わずうんこ棒思い出したよ。すごい機体なのかもしれないがあれは明らかにウケ狙いだろちょっと・・・・
銃に関してもあの黄金はどうかと思ったけどさ。SWの44コンバットオートに似ててアンティーク好きなのかなで終われた。いやたぶんあれはコーナー家に伝わるイオリアを撃つための銃みたいな、そんなんかなって思ったら納得いったけどさ。あ、そうかだから機体まで銃と同じ黄金なわけか。なるほどなー。そういう理由ならあんな機体もあるあ・・・ねーよ。
いくらなんでもこれにはアリアリ詐欺も無理だ。でもリボンズならやりそうだけど。
ああいうドロの絶望的な趣味の悪さを影でほくそ笑んでるリボンズが見えます。
まあ、リボンズの服もなんとも言いようがないですがね。そこもドロの趣味ってことで・・・
いやー、笑った。さすがですアレハンドロ・コーナー様。

あと重要なシーンもういっこ。
大佐のパイスー・・・!!!いやあれはノーマルスーツ??どっちでもいいや。
もう、すっげ萌えた!!!
なんかもう、たまらん。いいよ大佐。大佐大好きです。
ああいう上官はいいですよねー、オンとオフのギャップとかほんといいんですけど大佐。
オフ時のフェミニンな感じがやたらかわいいし、オンの時の容赦ない軍人らしい叱咤とかもたまらない。
公私混同しないけど、ちゃんと人間としての優しさもあって。バランスがとてもツボです。
かわいいとかフェミニンさに偏りがちな女性キャラの中で、唯一惚れました。
きっと弱さも持ってるんだろうな、とか考えてまた萌えました。CVのチョイスも完璧です。GJすぐるよ。
大佐とのフラグもまだ宙に浮いてるんだから生きてろよ模擬戦エース!!

はぁ・・・今回で最終話への不安も幾ばくか治まりました。
はたからすればすんごいドライに見てると思われそうですが、もちろん私も誰かが死んだり傷つくのは悲しかったり辛かったりします。でも戦争を主題に掲げている以上はそれを冷静に見て自分なりに考えたいというとこもあるんですよ。MSはかっこいいけど、それを必要としてしまう世界にならないでほしいです。
綺麗事だけで済む世界でも議題でもないですが、少しでもその綺麗事がまかり通るようになりたいものですね。いざとなったら現実はアニメの世界なんかよりずっと過酷だと思うので。

あ、あとあの変態貴公子にも期待!\(^o^)/
まちがえたただの貴公子でしたね。失敬。
私アリーの次に貴公子が好きです。本当です。本当ですってば。



PR
comment to this article
name
color
URL
text
pass    
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]