未選択(24)
日々(301)
≪ 2025/02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ≫
≪ 2025/02 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 ≫
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう27日とか/(^o^)\
明日わたし飛び立つんですか えっ まじで
危機感を覚える程度に冬コミがくる気がしない 準備もできてない
やべえ
とりあえず当日のポスターはこんな感じです!↓
これを目印にお越し下さいませ
結局書き下ろしなんてできませんでしたすいません。
ということで当日の机の上には新刊2種、既刊1種の3種が並んでます。
プロ忍ゲスト本をお求め頂いた方には購入冊数分のノベルティがつきますのでお楽しみに!
そして冬コミのインフォページにも記載しましたが、当日は予め小銭の用意をして頂けると会計がスムーズにできますのでご協力の程宜しくお願いいたします^^
複数部購入なさる場合は事前に計算しておく等して頂けると尚助かります…!
売り子能力が乏しいばかりに手間取らせてしまったりもあるかと思いますが、できる限り迷惑はおかけしないように私も頑張ります。
そうそう!売り子には犀さんが来てくださいます!うおおおお大好きすぎて緊張してるんだけどうおおおお
あらゆる方面に粗相のないように頑張ります/(^o^)\
スケブの方はこれもインフォメページにありますが、当日の状況を見ての受付となります。
状況によっては全てお断りさせて頂くことも御座いますのでご了承下さい。
こんなところでしょうか。
28~30日までメールの確認ができませんのでご了承下さいませ~
2日目はお友達のハルヒスペに売り子しに行きます!体力もつかなー頑張ろう。
もじゃもじゃの毛玉みたいな頭した奴がいればそれが私です。
気軽に陰毛って呼んで下さいね!
以下反転で取り急ぎですがメルフォお返事
>ペコ様
取り置きのお問い合わせ有難うございました。
サマウォ本の取り置きは1部でよろしかったでしょうか?
複数部の場合は本日中にメルフォよりご連絡ください。
1部でよろしければ連絡不要ですので、当日お名前と取り置きの旨をお申し出ください。
きちんと確保しておきますので急がず御都合のいい時間にお越し下さいませ^^
銀魂に関してはとっても描き散らしたい気持ちがたくさんなので冬コミ終えたらいろいろと描いてみたいです…!
全蔵かわいい!
明日わたし飛び立つんですか えっ まじで
危機感を覚える程度に冬コミがくる気がしない 準備もできてない
やべえ
とりあえず当日のポスターはこんな感じです!↓
これを目印にお越し下さいませ
結局書き下ろしなんてできませんでしたすいません。
ということで当日の机の上には新刊2種、既刊1種の3種が並んでます。
プロ忍ゲスト本をお求め頂いた方には購入冊数分のノベルティがつきますのでお楽しみに!
そして冬コミのインフォページにも記載しましたが、当日は予め小銭の用意をして頂けると会計がスムーズにできますのでご協力の程宜しくお願いいたします^^
複数部購入なさる場合は事前に計算しておく等して頂けると尚助かります…!
売り子能力が乏しいばかりに手間取らせてしまったりもあるかと思いますが、できる限り迷惑はおかけしないように私も頑張ります。
そうそう!売り子には犀さんが来てくださいます!うおおおお大好きすぎて緊張してるんだけどうおおおお
あらゆる方面に粗相のないように頑張ります/(^o^)\
スケブの方はこれもインフォメページにありますが、当日の状況を見ての受付となります。
状況によっては全てお断りさせて頂くことも御座いますのでご了承下さい。
こんなところでしょうか。
28~30日までメールの確認ができませんのでご了承下さいませ~
2日目はお友達のハルヒスペに売り子しに行きます!体力もつかなー頑張ろう。
もじゃもじゃの毛玉みたいな頭した奴がいればそれが私です。
気軽に陰毛って呼んで下さいね!
以下反転で取り急ぎですがメルフォお返事
>ペコ様
取り置きのお問い合わせ有難うございました。
サマウォ本の取り置きは1部でよろしかったでしょうか?
複数部の場合は本日中にメルフォよりご連絡ください。
1部でよろしければ連絡不要ですので、当日お名前と取り置きの旨をお申し出ください。
きちんと確保しておきますので急がず御都合のいい時間にお越し下さいませ^^
銀魂に関してはとっても描き散らしたい気持ちがたくさんなので冬コミ終えたらいろいろと描いてみたいです…!
全蔵かわいい!
PR
comment to this article